News

[ベルリン 16日 ロイター] - ドイツ政府は16日、駐ベルリン・ロシア大使が東部ゼーロウで行われた第二次世界大戦80周年を記念する地元イベントに出席したことを受け、ロシアが行事を「利用」しようとしていると警告した。
[ドバイ 16日 ロイター] - アラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビアは16日、イエメンの民兵組織による親イラン武装組織フーシ派に対する地上攻撃の可能性を巡り米国と協議しているとの報道を否定した。
[シンガポール 16日 ロイター] - ...
SBIホールディングスは17日、韓国の教保生命保険の株式を取得し、持分法適用関連会社にすると発表した。1117万2500株を追加取得して2050万株を保有し、議決権を9.3%から20.4%に高める。取得価格は守秘義務条項により非開示としている。
[東京17日 ロイター] - <12:10> 午前のドルは142円半ばへ反発、日米関税協議で為替議論なし 午前のドルは142円半ばへ上昇した。日米関税協議で為替が議論の対象となら ...
オーストラリア統計局が17日発表した3月の就業者数は前月比3万2200人増加し、マイナスだった2月からプラスに転じた。失業率は4.0%から4.1%に上昇したが、市場予想の4.2%を下回り、過去1年間と同程度の水準にとどまっている。
前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比291円89銭高の3万4212円29銭と反発した。日米交渉を受けて外為市場でドル安/円高が一服したことを好感して、全体的に底上げの動きとなっている。時間外取引で、米株先物が堅調に推移していることも、買い安心感を与えた。
[東京17日 ロイター] - <11:35> 前場の日経平均は反発、日米交渉受けた円高一服を好感 底上げの動き 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比291円89銭高の3万4212円29銭と反発した。日米交渉を受けて外為市場でドル安/円高が一服したことを好感して、全体的に底上げの動きとなっている。時間外取引で、米株先物が堅調に推移していることも、買い安心感を与えた。 <10:35> 日経平均は ...
[シドニー17日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが高値からやや押し戻されている。米ドルが安値から反発したことや国内指標が追加利下げ観測を覆すには至らなかったことが背景。 3月の豪雇用統計は就業者数が3万2200人増加し、2月の急激な減少が一時的なものだったことが確認された。失業率は4.1%と低水準を維持した。 市場ではオーストラリア準備銀行(中央銀行 ...
[ベルリン 16日 ロイター] - ドイツ経済研究所(DIW)は16日公表した報告書で、欧州中央銀行(ECB)の金融政策の動きを予想する際に人工知能(AI)を活用することで予測の精度が向上するとの研究結果を明らかにした。 DIWの研究者らは、2019年1月から25年3月までのECBの市場との対話を、特別に訓練されたAIに基づくテキスト分析モデルを使って分析した。 報告書を執筆したDIWの専門家ケル ...