24日の東京株式市場で日経平均株価は反発で始まった。始値は前日比453円66銭高の4万9095円27銭。上げ幅は一時500円を超えた。前日の米株式市場で主要3指数が上昇した流れを引き継ぎ、日本株にも買いが優勢となっている。米 インテル ...
【ドバイ=共同】男子ゴルフのアジア太平洋アマチュア選手権は23日、ドバイのエミレーツGC(パー72)で第1ラウンドが行われ、昨年3位の中野麟太朗(早大)と16歳の長崎大星(宮崎・勇志国際高)がともに日本勢トップの67をマークし、4位と好発進した。
24日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落している。8時30分時点は1ドル=152円63〜65銭と前日17時時点と比べて14銭の円安・ドル高だった。原油高を受けて前日に米長期金利が上昇し、日米金利差の縮小を見込んだ円売り・ドル買いが出た。米中貿易摩 ...
総務省が24日発表した9月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が111.4となり、前年同月と比べて2.9%上昇した。
24日の大阪取引所で日経平均先物12月物は反発して始まった。寄り付きは前日の清算値と比べ460円高い4万9130円で、同時点では221枚の売買が成立した。前日の米株式 ...
【ジャカルタ=共同】体操の世界選手権第5日は23日、ジャカルタで女子個人総合決勝が行われ、岸里奈(戸田市SC)は4種目合計53.232点で6位、予選2位の杉原愛子(TRyAS)は53.132点で7位だった。ロシア出身で個人の中立選手(AIN)として参 ...
イズミは2035年をめどに食品スーパーを足元の1.5倍となる300店舗に拡大する。地域スーパーのM&A(合併・買収)も視野に入れる。食品価格の高騰が続く中、9月に発売したプライベートブランド(PB)商品で集客力を高める。PBはまず低価格を重視し、成長 ...
室蘭市などは11月、洋上風力発電の部品メーカー誘致や近隣エリアを含めたグリーントランスフォーメーション(GX)を進めるため「室蘭・西胆振GX推進協議会」を設立する。欧州の風車メーカーを誘致し、室蘭港で大型風車などの部品製造を目指すほか、地元事業者が関 ...
香水とアニメ・漫画のキャラクター。一見かけ離れた2つを組み合わせ、国内外のファンを引き付ける店舗が東京・銀座にある。キャラクターフレグランス専門店「primaniacs(プリマニアックス)」だ。キャラの個性を香りに置き換える手法は、知的財産(IP)活 ...
ルクオイルなどロシアの四大石油会社はいずれも米国の制裁対象となった=ロイター米政府はロシアの二大石油会社であるロスネフチとルクオイルに制裁を科す。ロシアのプーチン政権の戦費調達能力を低下させ、トランプ米大統領によるウクライナの紛争終結の取り組みを支え ...